離乳食時の必須アイテムのエプロン! 毎日使うなら利便性が良くて可愛いものを身につけさせたいですよね。 そこで今回はおすすめの離乳食用エプロンを厳選して7種類ご紹介します。是非、参考にしてみてください♪
離乳食のスタートはいつ?
離乳食は、初期・中期・後期・完了期の4つに分かれています。
離乳食を開始させる時期として、生後5・6ヶ月〜が一般的とされていますが、正確にいうとお子さまが「食べ物」に興味を示した頃がタイミングです!
*大人が食事しているところをじぃーと見ている
*食べ物をみてよだれを垂らしている
*口をパクパクさせて真似をしようとしている
上記の3つのどれかのサインをしていたら、始めてみましょう。
離乳食用エプロンを選ぶときのPOINT
*自宅用と外出用と分けるようにしましょう
*外出用のエプロンは持ち運びが出来るよう折りたためるタイプがおすすめです
*洗いやすくて乾きやすい素材のものを選びましょう
離乳食エプロンのおすすめ
1 ベビービョルン ソフトスタイ
ベビービョルン ソフトスタイ
¥1,580 (税込)
カラフルなスタイは子ども達の心も鷲掴みにし楽しいお食事タイムが過ごすことができます♪ 強度もありおすすめです!
2 ハローキティ お食事エプロン
ハローキティ お食事エプロン
¥1,380(税込)
可愛いハローキティーのお食事エプロンは珍しいので、他の子と被ることも少ないと思います♪ 食器と一緒に洗えるのもママは助かりますよね。
3 メイクマイデイ シリコンビブ
メイクマイデイ シリコンビブ
2160円(税込)
ティファニーブルーの色がとても綺麗で見た目がとってもキュート♪ 折りたためるので外出にもとても便利です。
4 ZOOシリーズ ビブ/お食事エプロン
ZOOシリーズ ビブ/お食事エプロン
¥800(税別)
お食事エプロンなのに音がなる仕掛けがあったりとユニークで遊び心があり大人気のエプロンです!種類もたくさんあるのでお子様のお好きなものを選んであげてくださいね♪
5 SASSY お食事エプロン
SASSY お食事エプロン
1,296円 (税込)
大人気のSASSYからお食事エプロンが登場してたのをご存知だったでしょうか。柔らかいコットンを使用しているので敏感肌のお子さまにもおすすめの商品です。
6 MARLMARL エプロン
MARLMARL エプロン
¥3700(税別)
見た目がドレスみたいでとっても可愛いお食事エプロンは外出時にさっと身につけるだけでオシャレ度がUPします。出産祝いでも大人気のMARLMARL。要チェックですね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
離乳食時はこぼしてしまうのは当たり前なので、しっかりエプロンをしてお洋服を汚さないように対策してあげてくださいね。