昔から出産は命懸けと言われてきましたが、本当にその通りだと思います。 絶対に安全と決まっている出産はないのでママは自分の命に代えてでも我が子を守りたいという強い気持ちで出産に臨みますよね。そして、出産を終えた後は安堵感と共に疲労感が出てきます。身体はすぐに元通りというわけにはいかない為です。
特に会陰切開をした方は、座る際に患部に刺激があると激痛なので気をつけなくてはなりません。 そこで刺激を与えないためにもクッションの中央に穴が空いているドーナツ型の座布団(円座クッション)を利用しましょう。今回は産後すぐのママにおすすめの円座クッションを7選ご紹介します。 是非、参考にしてみてください。
1 ottostyle.jp 低反発円座クッション
低反発円座クッション
¥2160(税込)
シンプルなデザインが嬉しい「ottostyle」のクッションは、パイル地なのでサラサラしていて肌触りも抜群です。カバーは取り外し可能なのですぐに洗濯できるのも嬉しいポイント!
2 Noone ドーナツ形低反発クッション
ドーナツ形低反発クッション
¥2,100(税込)
7色から選べる豊かなカラーバリエーションはお部屋のインテリアに合うものを選択できるので助かりますよね。そして、1つずつ丁寧にウレタンを膨らませて発泡させる「モールド製法」で作っているので感触がもっちりとしていて気持ちい! リピーターの方続出です。
3 サンファミリー 低反発もっちり円座クッション
低反発もっちり円座クッション
¥1,240(税込)
モチモチとしており座り心地が良く陰部だけでなくお尻もしっかりサポート&ガードしてくれます。ドーナツを連想させてくれる色合いは、とても可愛くピンク色もあるので是非チェックしてみてください。
4 メイダイ 勝野式 医学博士の低反発円座クッション
医学博士の低反発円座クッション
¥3,800(税別)
医学博士の勝野 浩先生が開発した円座クッションは、患部に負担をかけないだけでなく骨盤矯正もしてくれます。 産後骨盤が歪んでしまうことも少なくないので、このクッションで骨盤を正しい位置に戻せるようにしましょう。
5 サンファミリー 快適円座クッション
快適円座クッション
¥1,780(税込)
和室や正座で使用したい方におすすめなのが、サンファミリーの「快適円座クッション」です。また、陰部への負担だけでなく低反発のクッションがお尻や脚にかかる負担をうまく分散させてくれるので長時間座っていても疲れにくいのもポイントです!
6 メイダイ 勝野式 座るだけで骨盤キュッとクッション
骨盤キュッとクッション
¥4,104(税込)
傷をカバーするだけでなく、骨盤のケアもしてくれる優れものなので産後傷が治癒した後も長くお使いいただけます。そして、背筋のS字ラインも無理なくキープしてくれるので美しい姿勢を保つのもポイントです。
7 アルファックス お医者さんの円座クッション
お医者さんの円座クッション
¥3,241(税別)
自分のお尻や骨盤の形に変形するので長時間使っていても疲れにくく快適に過ごせます。 「ふんわり柔らかい面」「さらさら肌触りの気持ち良い面」リバーシブル仕様ですので2パターンをご使用頂け、カバーも取り外し可能ですので気軽に洗濯できるところも魅力でしょう。
8 低反発ウレタンチップのドーナツ型円座クッション
低反発ウレタンチップ円座クッション
¥980(税込)
日本製で縫製がしっかりしているのに比較的お手軽価格なのが嬉しいですよね。落ち着いた色味なのでインテリアの邪魔にもなりません。 中には、座布団の代わりに2・3個購入される方もいらっしゃるそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
産後は、赤ちゃんのお世話でバタバタと忙しくなり、ご自身のことは後回しにしてしまいがちですがママが倒れてしまったら大変ですので必ずケアを行うようにしてくださいね。 ぴったりな円座クッションが見つかりますように★