みなさんこんにちは!保育士のぷぅです。
出産祝いに木のおもちゃを贈りたいとお考えの方もいらっしゃるかと思います。温かみのある木のおもちゃって、素敵ですよね!そこで今回は、世界中で大人気の『木のおもちゃブランド』を特集します。
安心安全の日本製から、おしゃれで洗練されている海外のブランドまで幅広くお伝えしていきますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
木のおもちゃが喜ばれる理由とは?!
ポイント
・自然素材なので口に入れたとしても、安心・安全。
・おしゃれなものが多く、使わなくなってもインテリアとして飾れる
・設計がシンプルなので、遊びの幅が広がる。→創造力・集中力がつく
木のおもちゃを選ぶメリットが沢山あるので、出産祝いにも人気があります。知育玩具にも木を取り入れているメーカーは多いんですよ!
失敗しない選び方とは?!
大きさに気をつけましょう
0歳児はおもちゃを口に入れてしまうことがあります。なので出産祝いでお選び頂くときは、飲み込めない大きさのものを選ぶと良いと思います。

対象年齢は少し高めでもOK
誤飲の心配がない大きさであれば、対象年齢は少し上を選んでも良いと思います。その方が長くご使用いただけるので、ママもベビーも喜びますよ。

価格帯は?!
出産祝いを渡す相手との間柄によると思います。木のおもちゃがメインでしたら、3.000円〜20,000円が多いです。
出産祝い+aで渡す場合。木のおもちゃがサブでしたら2,000円〜5,000円がおすすめですよ。
【名入れ】木のおもちゃが人気
出産祝いに人気なのが、お子さまの名前を入れることができる名入れおもちゃです。一気に特別感が増すので、おすすめですよ!
【ベルビーべべ】 では、名入れのおもちゃ特集をしているので是非チェックしてみて下さいね。
木のおもちゃブランド!ランキングBEST10
第1位 Polar B
660円(税込)〜
優しい色合いが可愛い北欧テイストの木のおもちゃブランド『Polar B』が第1位に選ばれました。こちらのブランドは、男の子・女の子(性別)を問わない可愛いデザインばかりです。パパ・ママ受けもバッチリですので、出産祝いギフトとしておすすめですよ♪
第2位 IKONIH(アイコニー)
7150円(税込)〜
IKONIH(アイコニー)は、日本原産の樹木「ひのき」を使用し作られている木のおもちゃブランドです。ひのきの山林を管理し、伐採、加工、販売、植林まですべてを自分たちで手がけるからこそ、 子ども達へ安心・安全なおもちゃをお届けしています。本物の木のおもちゃを贈りたい方へぴったりです。
第3位 KIDEA
748円(税込)〜
木のおもちゃ×ディズニーの可愛いコラボレーション!見た目がおしゃれなので、インテリアにも合いやすいとパパ・ママ達からの評判が高いんですよ。知育玩具としても優秀なので、子どもの想像力を引き出し育みます♪
第4位 MIKIHOUSE(ミキハウス)
¥7,700(税込)
木のぬくもりを感じられるナチュラルなデザインです。人気の「MIKIHOUSE」は50年周年を迎える歴史のあるブランドです。世代を問わず愛されているので、出産祝いにおすすめですよ!木のおもちゃ以外にもベビー食器やお洋服も評判が良いですよ♪
第5位 Janod
891円(税込)〜
1970年にフランスで誕生したブランド『Janod(ジャノー)』。可愛らしい+上品なので、目上の方への出産のお祝いギフトとしても人気が高いんです!カラフルな色はベビーに好まれるので、楽しく遊んでくれますよ♪
第6位 Ed.inter|エド・インター
幼児教室生まれの知育玩具ブランド『Ed.inter|エド・インター』。日本に木のおもちゃを普及させた第一線をいくメーカーです。木製の知育玩具といえば、以前はヨーロッパからの高価な輸入品しかありませんでした。そこで自ら、木製知育玩具の企画・製造を始めたのです。高品質と上品さが大人気の秘密です♪
第7位 Lilliputiens
935円(税込)〜
『Lilliputiens』は、ベルギー生まれの知育玩具ブランドです。「自然に多くのことを感じてほしい、学んでほしい」と願うママたちの思いから生まれました。木のおもちゃだけでなく、色彩豊かでデザイン性の高いおもちゃが人気ですよ♪
第8位 ボーネルンド
世界の優れた遊び道具を販売する『ボーネルンド』。サイトを見ているだけで、ワクワク・ドキドキしますよ!ヨーロッパで出会ったような数多くの優れた道具を日本の子どもたちにも使ってほしい、日本の「おもちゃ」の概念を変えたい!その願いが出発点だそうです。素敵な木のおもちゃを扱っているので、ぜひチェックしてみてください♪
第9位 Tegu
世界に一つだけの、磁石が入った新しい積み木「テグ」。ありそうでなかったを実現したブランドです。テグでしかできない クリエイティブな遊びが子どもたちの創造力を育みますよ。遊んでいるときは集中して、ずっと遊んでいるので大人顔負けです♪
第10位 wonderworld
ワンダーワールドの木のおもちゃは、ぬくもりが感じられ、長ーく使える、愛情たっぷりのおもちゃです。1本の木をおもちゃに使用するごとに、2本の木を植え、森を守っているところも素敵ですよね!モニター制度を導入し、お子さまの興味と反応、遊び方を測定しながら商品化を進めています。

まとめ
いかがだったでしょうか。今回は大人気の木のおもちゃブランドをご紹介してまいりました。出産のお祝いに贈りたいアイテムは見つかりましたか?!
木で作られているおもちゃって、自然と安心するんですよね。それは大人だけでなく、赤ちゃんも同じだと思います。そんな温かみのある木のおもちゃをぜひ贈ってみてくださいね!